YOKOHAMA イトーヨーカドー能見台店のフロアマップを詳しい解説とともにご紹介。お買い物にお役立てください。 花屋を通り過ぎたところで左に曲がると、マクドナルドやフードコート、サービスカウンター(贈り物売り場)が見えます。その通路を奥まで行き右に曲がるとサーティーワンやリンガーハットもありますよ。お食事を楽しみたい方はここで到着となります。人多いですけどね。そこから更に進んだ場合は… 2024.09.01 YOKOHAMA
YOKOHAMA イトーヨーカドー能見台店、閉店危機か…?キャンドゥの撤退などにより異様な雰囲気となっている3階を散策。 まずこちらが撤退してしまったキャンドゥのなきがらですね。高い壁に囲われて、中が一切見えないようになっています。つい先月までここで普通に履歴書とかサボテンとか買ったりしてたのに…どうしてこんなんになっちゃったの…(泣)まあ今現在発表されている理由は『業績不振… 2024.08.23 YOKOHAMA
YOKOHAMA 地元民が考える能見台の高級住宅街はここ!散策してきました。 国道16号線を降りて坂道をひたすら登った後通りを見ると、塀の高いモダンな家や厳かな洋風の家などが立ち並んでいます。小規模な家やごちゃごちゃしたダサい電柱などもちょくちょくあるため『高級住宅街』とまでは言えなさそうではあるものの…道路の南側(画像では左側)に面してる家は本当に豪華… 2024.07.26 YOKOHAMA
YOKOHAMA 『能見台には金持ちが多い』を地元民が検証。住宅や民度などから考察しました。 15階建てぐらいのマンションがズラリと並んでいますね。21階建てで異彩を放っている『シティタワー横浜サウス(画像右側の青いマンション)』もあります。この辺りのマンションの相場価格は1部屋あたり買うなら3500〜5500万円、借りるなら月12〜17万円といった感じで… 2024.07.23 YOKOHAMA
YOKOHAMA イトーヨーカドー能見台店の駐輪場はここ!画像とともに解説します【自転車置き場】 ここまでで書いてきた通りイトーヨーカドー能見台店の自転車置き場は位置がわかりづらい上に少し遠いためこの画像で示してるあたりに自転車を停めてしまっている人がかなりいるんですよね。しかしイトーヨーカドー側はこのあたりに駐輪することを禁止しているので(赤いカラーコーンやそれに書かれている言葉からも読み取れま… 2024.07.20 YOKOHAMA
YOKOHAMA 横浜の富岡八幡宮をお参りレビュー。御朱印やお守り、おみくじも頂いてきました。 狛犬がいますね。会釈して鳥居をくぐり、階段を登っていきます。階段の右側(神様から見ると左側)にはスロープもありますが、幅が広くないので車椅子等が通れるかは不明です。階段を上り切ると再び狛犬が迎えてくれます。左(神様から見ると右)の狛犬の奥には手水舎もありますね… 2024.07.17 YOKOHAMA
YOKOHAMA 【金沢区】治安(民度)の良い公園と悪い公園。傾向なども含めて地元民が解説します。 金沢区の中だと標高が高い方にある無料公園ですね。この公園は基本的に子供とその親しかいないので民度・治安共に良いです。 ただ、懸念点として『曜日問わず人がめちゃくちゃ多い』ということも挙げられます。平日でも学校の校外学習で来てるキッズたちがたくさんいるので。また人が多いことのデメリットとして『人に迷惑かけることを悪いと思わない親子』と遭遇することもあります。 民度は全然良いんですけど…大規模すぎて 2024.03.21 YOKOHAMA
YOKOHAMA 横浜市金沢区の観光スポットとそれらを巡れる散歩コースをご紹介【歴史を感じられます】 そして個人的に最も見所だと思うのが庭園です。綺麗に整備されていてとても美しく、かつ広々としています。 金堂の前にある阿字ヶ池(ドイツ人が暇すぎて作っちゃった箱根のやつではないです)には平橋と反橋が一つずつかけられており、平安時代末期に流行った浄土式庭園をひしひしと感じさせてくれます。反橋を上り下りする体験って人生の中でそうそうないと思うので、それが味わえるという点でも貴重ですね 2024.03.19 YOKOHAMA
YOKOHAMA 横浜民が出身地を聞かれ、神奈川ではなく『横浜』だと言ってしまう理由【プライドは関係ないんです…】 それらに囲まれた上、学校の課外学習などでも『横浜〇〇』と名乗った施設に行ったりしています。学校そのものの名前も『横浜市立〇〇〇学校』です。こんな環境で『ここは神奈川で、自分は神奈川出身だ。』なんて意識、芽生えるわけがないんです。そのため『神奈川なんて田舎くせえ!俺の地元は横浜なんだ!』って… 2024.03.17 YOKOHAMA
YOKOHAMA 【若者ゼロ】横浜市金沢区、落ち着きを求める方には住みやすいです。しかし退屈。 1つ目のデメリットは『若者が少なく活気がない』というものです。先述の通り金沢区はベッドタウンで『子育て世代』『子育てを終えた世代』と『育てられている側の子供』が多いので、その中間層にあたる20〜30代の人間が本当に少ないんです…そして金沢区で最も多く、ボリューム層にあたるのが65歳以上の老人です。大袈裟ではなく本当に、街を歩けば周囲の半分以上が老人ですよ 2024.03.15 YOKOHAMA