わたしの意見 『晩餐歌』とtukiに既視感や違和感を覚えてしまった理由【歌詞は意味が薄く曲調は流行の真似】 というかそもそも15歳って『何十回の夜を過ごしたって得られぬような…』って歌詞書けるほどの経験してる年齢じゃねえだろ。トー横キッズぐらいだわそんなの。恋愛について『人間だからね たまには違うものも食べたいね』って歌詞を書く15歳が本当にいるんだとしたら、言っちゃ悪いけど気持ち悪… 2024.01.27 わたしの意見
わたしの意見 ヨルシカの『音楽画集』に感じる違和感。誰が求めてんのこれ…? ん…?全25曲でサブスクでは12曲?そしてCDでの発売はなし?おいおい、この『音楽画集』とやらを買わないと全曲聞けねぇじゃねえか!!!つまり『全部の曲聴きたいんだったら8000円出して画集買え。安価なCDは用意しないから貧乏人はサブスクで聞いてろ。』って言ってるのとほぼ同じですよねこれ 2024.01.25 わたしの意見
わたしの意見 ヨルシカをオワコンだと思う理由。文学オマージュ誰も求めてないって… それ以降の曲でもテレキャスやアコギでのアルペジオが多用され、フィンガーピッキングの音がAメロで流れるたび『またこれか…』と僕は思っていました。以前の曲と同じようなメロディ、サウンドで歌詞は文豪の作品をそのまま描写した誰にでも書けそうなもの。EP『創作』までのヨルシカが持っていた新鮮さ… 2024.01.24 わたしの意見
わたしの意見 VANSのウィークリーコート、使用1年で底が破けてしまいました…毎日使った僕の口コミレビュー。 結論としてこの靴は『価格の割に質感は高いが、耐久性がそこまでな商品』だと思います。安価なので消耗品と割り切って使える方には向いていますが、長期間使えるスニーカーが欲しいという方には向いていません。価格比での質感は本当に良いですし、靴底の削… 2024.01.22 わたしの意見
不登校の末路 元不登校の引きこもりが1年毎朝散歩して得られたこと。メリットとデメリットを話します。 昼夜逆転って繰り返してると一周回って朝に起きることがたまにあるじゃないですか。そのタイミングで始めました。…そして結果『普通の生活』を取り戻しました。昼夜逆転することがなくなり、朝起きて夜に寝るという生活リズムを固定できました。これが一番大きいです。 2024.01.20 不登校の末路
音楽 『グリーンデイ 日本嫌い』の根拠は1つもナシ!そもそも嫌われてたら何なんだよ。 メンバーが何かについて発言したとかの信頼できる情報源を提示しているメディアが本当に一つも出てきませんでした。あるのは『グリーンデイは日本の嫌いはなぜ?やばいと言われる理由もまとめてみました!分かりませんでした!』みたいな素人でも書ける何の価値もない噂記事だけです。もう完全にデマなんですよね。ただ検索エンジンの仕様上、こういうネガティブな… 2024.01.18 音楽
音楽 Green day、メロコアでは絶対にないです。Dookie収録曲のコード進行を例に解説 ここまで読んでいただけたのならもうお分かりでしょう。グリーンデイ、メロコアじゃないです。メロコアというのはギターのメロディを大切にしているバンドのことを言うので。ハイスタなんかがまさにそうですね。SheやAmerican idiotなどのメッセージ性が強い… 2024.01.16 音楽
ギター BOSSの安定感はすごい【代替品を圧倒するPSA-100S2のレビュー】 浮きなどは全くなくピッタリハマっていますね。さすがBOSS。このままアンプの電源をONにし小一時間ほど弾きましたが、やっぱり以前使っていた安物アダプターに比べるとノイズが少ないですね。もちろんないわけではないですが、最小限に抑え込まれている感があります。 2024.01.14 ギター
ギター ブリッジピンが抜けない時の救世主。MUSIC NOMAD MN219をおすすめする理由【アコギ】 黒い部分にピンをはめてから手前側にひねると…外れました!一瞬です。昔ハンマーであれだけ時間かけて外してたのが嘘みたいですね…なんだったんだあの時間。めちゃくちゃスッポリ外れました。 2024.01.12 ギター
ギター Jim dunlop tortex wedgeのレビュー。スタンダードとの違いを弾いて並べて比較します。 先述の通りスタンダードの方が指にしっかりかかってくれるんですよね。サラサラ(ザラザラっぽさも少しあります)してて。そしてこれまた先述の通りスタンダードの方が指で挟む部分が若干細いので、大きいピックがあまり好みではな… 2024.01.10 ギター