ギター

ギター

【お安い】500円未満でおすすめのエレキギター弦2選!コストパフォーマンスが高いものを選びました。

賞賛一辺倒だとあんま信憑性ないと思うんでデメリットも挙げます。うーん…かなり考えてみたんですけど、特にないですね。安いし音良いし運指しやすいし長持ちするしで、考えれば考えるほど『デメリットなくないかこれ…?』と思ってしまいます。強いて言えばパッケージが小学生の裁縫セットみたいなデザインになってて若干厨二臭いことでしょうか。
ギター

【お安い】プレイテックのアコギ弦『AGS-1252』をレビュー。コストパフォーマンスが高すぎる…!

これはですね…サラサラしています。エリクサー等のコーティング弦のようなツルツル感はもちろん一切なく、『ザ・ノンコーティング弦』って感じのサラサラした触り心地をしていますね。ただ、ダダリオやアーニーボールに比べるとザラザラ感もあるかなという印象を受けます。『弦移動のしやすさを失った代わりに押弦した時のホールド感(ずれにくさ)を得ている』と…
ギター

【アコギ】ジェームスに『ダサいな』と思ってしまう理由。島村楽器のブランドは全部ダサいけど。

そんな島村楽器が”アコギを探してるギター歴の浅そうな人”によく推しがちなのが『ジェームス』というブランドなんですよ。『購入者に自分から選んでもらう』のではなく『店員が客(主に何も知らない初心者)に対して勧め、買ってもらう』事で成り立っているブランドなんです。自分からジェームスのギター買った人の話なんて聞いた事ないですからね。島村
ギター

【評判】お宝市番館(STEREON MUSIC)で不良品を掴まされた話【ギター】

前述の通りではありますが、僕が買ったSRSG55はトグルスイッチを切り替えた瞬間に音が出なくなりました。つまりSTEREON MUSICは音出し確認をしていないorしてたとしてもちょっとなんだと思います。じゃなきゃこんなわかりやすい不具合をそのまま放置して発送してくるわけないですからね。しかし、STEREON MUSIC側が『うわトグルスイッチ壊れてんじゃん…でも新し
ギター

【評判】島村楽器が酷かった件。初心者にはおすすめできない楽器屋です【口コミ・横須賀店】

初心者っぽい見た目の人を狙って自分たちだけが稼げるプライベートブランド楽器をクッソ不自然に勧める。これを『酷い』と言わずしてなんと言うのでしょうか。…2つ目は『傷が入ったものを正規価格で売っていた』という点です。これはまだ書いてなかったんですけど、僕の傷入りFG820って普通に正規の価格で買ったやつだったんですよね。傷に気づいた後電話した時に『なぜ…
ギター

メルカリのギター、価格が高すぎる…トラブル等のデメリットもありおすすめできません【フリマサイト】

いやおかしいだろ。Affinity telecasterって新品で3万4000円ぐらいのギターですよ?Sonic telecasterも2万台前半で売ってます。なんなんだよメルカリ民の価格設定。誰が買うと思ってその値段つけてんだよ。何か特別な改造が施されてるわけでもなく本当にただの中古品ですからね?これ。高すぎるでしょ…一見良心価格に見える2…
ギター

アニメの影響で高級ギターを買う事のデメリット。最初は安いやつを買うのがおすすめです【ぼっちざろっく】

結論から言うと…2〜5万円ぐらいで評判の良いギターを買うのが一番おすすめですね。値段の高いギターと違って神経質になることなくバリバリ使えますし、もし売ることになっても元が安いのであまり損しません。『ステップアップする楽しみを味わえる』という点もメリットです。悲しいことですけど、今憧れているキャラクターやミュージシャンに数年後も…
ギター

【VOX amplug3】各モデルの音の違いを比較しながら解説します【ギター用】

クリーンはピックアップ本来の音がそのまま出ている感じの無機質な音ですよね。しかしドライブはそれと真逆で、もはや生き物のようなジューシーさとアタック感が詰まってるような印象を受けました。素直なクリーンサウンドとアタック感の強いドライブサウンド。これこそがJCM800です。またAC30に比べるとより深く歪ませることができるのも特徴です。
ギター

【お安い】レスポールカスタムのコピーモデルならBlitz By AriaproIIのBLP-CSTがおすすめです。

めちゃくちゃ綺麗な音ですよね。『え…?これが3万円しないぐらいで買えるの…?』って思っちゃいましたよ本当に。クリーントーンは艶やかで温もりのある『ザ・ギブソンレスポール』って感じの音ですし、歪ませてみてもレスポール特有の深みがあってアタック感の強い音をしっかり再現できています。これとてつもなく驚異的ですよ…
ギター

『レスポールは時代遅れ』←いやギターなんて全部時代遅れでしょ。ストラトもテレキャスも例外なく。

ストラトだろうとレスポールだろうと関係なくギターは全部『時代遅れ』になっているんです。『俺はテレキャスで今風の音出してるから時代遅れじゃないし…』みたいなこと思ってる人も『ギターを使った音楽が衰退しきってるこの時代にギターを弾いている』ってだけで十分時代遅れですよ。レスポールだけが時代遅れだとは絶対に言えません。